

ウィルスや菌、悪臭成分は、
フィルターに
そのまま残っているんです!



- 浮遊菌
- 浮遊カビ
- ウイルス

- スギ花粉
- ダニの糞・死骸の飛散

アセトアルデヒド消臭試験

試験条件
試験機関 | (株)フジコー若松響工場 |
---|---|
試験方法 | 1m³空間内でブルーデオを標準モードで稼働 |
初期濃度 | アセトアルデヒド2.5ppm (悪臭防止法基準の50倍) |
測定装置 | フィガロ技研製TVOCセンサーFTVR-01 |
アンモニア消臭試験

試験条件
試験機関 | (株)フジコー若松響工場 |
---|---|
試験方法 | 1m³空間内でブルーデオを強モードで稼働 |
初期濃度 | アンモニア2.5ppm(悪臭防止法規準の2.5倍) |
測定装置 | LUMA SENSE TECHNOLOGIES製 光音響ガスモニター |
ウイルス※への
効果も実証されました!


試験ウイルス:エンベロープ型ウイルス
調査機関:奈良県立医科大学
「日本アトピー協会推薦品」マークを取得

フジコーの「光除菌」搭載空気清浄機は、製品のアレル物質低減性能とモニタリング調査の結果が評価され、空気清浄機分野では、日本で初めて「日本アトピー協会推薦品」に認証されました。







光触媒とは、光が当たるとウイルスや菌などを除去してくれる環境浄化素材です。


光触媒に抗菌金属(銀)をブレンドしたことにより、より高い除菌力を実現。銀自体の除菌力に加え、光触媒もより活性化するため、単体時よりも高い能力を発揮します。

光触媒は光にあたることで効力を発揮する物質ですが、そのためには、土台となるもの(基材)にしっかりとコーティングする必要があります。


従来のコーティングは接着剤と混ぜて行われるため光触媒が接着剤に「埋もれ」てしまっていました。
その結果、光触媒が光に当たる面積は小さく、効率性は著しく抑制されていました。



埋もれないから、光触媒の活性面積(=光の当たる面積)が飛躍的に拡大し、高い効果を生み出すことに成功しました!


この画期的な“光除菌”技術は、国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」でのマウスの飼育実験の環境において消臭・除菌のために使われました。
現在もマウスによる実験等の飼育ケージで使用頂いております。

光触媒関連の技術が認められ、経済産業省から「日本ものづくり大賞特別賞」を受賞しました。受賞回: 第4回ものづくり日本大賞(2012年)テーマ: 触媒・抗菌金属ハイブリッド溶射法を活用した世界トップの高殺菌・消臭分解機能製品の開発





集塵第一でないのでファンも
フィルターもスモールサイズ。
机の上やチェストの上など
色々なところに置け、移動も楽々。


フィルターに付着した有機物を分解除去するので、光触媒フィルターの買い替え、交換は不要。面倒な水洗いや水タンクの洗浄、専用剤の補充等も一切必要ありません。
※プレフィルターは、環境や使用状況により異なりますが、掃除機で掃除しても目詰まりやにおいがとれにくくなった場合は交換をお願いします。

省エネでランニングコストが低いので、一日中稼働させても安心。
標準モードで24時間30日運転させても、わずか約175円※




空気中にオゾンやイオン、
次亜塩素酸を放出。
濃度によっては
ペットや人体に影響も…



フジコーの“光除菌”技術は機能面に加えて安全性も評価され、「病院」「介護施設」「公共施設」「教育機関」など様々なところに導入して頂いております。



-
一般的な空気清浄機と
比べて何が違うのですか?通常の空気清浄機は、空気中のホコリや塵、PM2.5等を集塵することを主な目的としています。ですので菌やウイルスについても「HEPAフィルター」などでフィルターに「集塵」し「吸着」させる方式です。(菌やウイルスはそのままフィルター上に残っています。)また、臭いについても、「活性炭フィルター」などにガス成分を「吸着」させる方式が一般的となっています。一方、フジコーの空気消臭除菌装置は、光触媒フィルターに捕集した菌やウイルスを除去します。また、臭いの元となるガス成分については、光触媒フィルターを通過する際に分解し、消臭します。いずれも「徹底して除去」することが大きな特徴です。
-
光触媒とはなんですか?
光が当たることで、光触媒の表面で強力な酸化力が生まれ、臭いの元となるガスや、その他有機化合物を二酸化炭素と水に分解してしまう物質です。
光触媒反応は、光合成と逆の反応と言えます。
-
光触媒の効果に寿命は
ありますか?フジコーの溶射技術でコーティングされた光触媒は、通常使用においてはがれることはありません。
(表面に分解できない物質“無機物や多量の汚れ”が付着すると機能が劣化することはあります。) -
赤ちゃんや小さなペットが
いる部屋で使っても大丈夫
ですか?ブルーデオは、ファンで空気を吸引し装置本体内部で消臭・除菌をします。
赤ちゃんやペットが薬剤を吸い込んだり放出物に 触れることは一切ございませんので、安心してお使いいただけます。


製品仕様について
商品名 | ブルーデオ(Blue Deo) |
---|---|
型名 | MC-S101 |
カラー | ホワイト |
サイズ | 幅187㎜×奥行129㎜×高さ268㎜ |
重量 | 約1.4kg(ACアダプター除く) |
電源 | 家庭用交流100V(50-60Hz共用) |
部屋サイズ | 約8畳 |
製造国 | 日本 |
保証期間 | 1年間 |
付属品 | 保証書付き取扱説明書、ACアダプター |
機能を読み、お値段以上の高性能を感じられたので期待して購入を決めました。どれだけの菌が除去出来るのかはわからないのですが、目に見えないウイルスに対する不安が軽減され、気持ちが少し楽になりました。ありがとうございました。